初めまして、ひろしです。
初めてのメルマガです。
正直キーボードを前に頭が真っ白なのですが、
まずは僕について少し書かせてください。
年齢は還暦を少し過ぎて太ったおじさんで、
某プロスポーツの球団職員をしています。
プロスポーツのスタッフといえば聞こえは良いですが
現実は限りなくブラックに近いグレーな職場なんですよね。
労働基準法が改正されたおかげで、
近年は命にかかわるような勤務こそなくなりましたが、
数年前までは月100時間残業は当たり前
年間1,000時間残業が当然の世界でした。
今のようにフレックス勤務があるわけでもなく、
定時の9時30分に出勤して、翌朝7時をすぎると
公共交通機関が動き出すという理由で
タクシーで帰宅が出来なくなるので、
一旦タクシーチケットを切って帰宅。
シャワーを浴びて着替えたら少しだけ仮眠して
定時の9時30分に出勤という生活を
シーズン中は繰り返すという毎日でした。
待遇も普通の中小企業並みかそれ以下。
でも、○○のスタッフですと言えば、
皆さん口をそろえてうらやましいと言われ
さぞかし良い給料をもらってるんだろうと勝手に思われる始末。
まぁそんな世界でも成り行きで飛び込んだのが30歳すぎで、
今さらというかこういう特殊な世界では転職のしようもなく
日々を過ごしているうちに目の前に定年が迫ってきた次第です。
ちなみにやっている仕事は、チームの公式サイトの
あるカテゴリーのメンテナンスやニュース作成、メルマガの執筆、
それと、これを書くと身バレしてしまうので書くに書けない
ある先端的な事業の立ち上げから運用などです。
仕事自体は面白いんですけどねぇ。
最近は過重労働もなく、適度な残業で帰宅できるし。
もっともその分残業代は確実に減るので、
我が家の家計はチームの成績より確実に悪化していますがね。
と、現在はこんな仕事をしているという僕ですが、
ここに至るまでには様々な出来事がありました。
次回からはそれについて書いていきたいと思いますので、
よろしければお付き合いください。